時計の雑学コーナー

なぜ、一日は24時間で、1時間は60分?

あたりまえのようですが由来を調べてみると深い話題です。

一日が24時間なのは、紀元前1300年頃のエジプトの日時計に遡ります。
当時、日中を10分割し、宵を2分割、夜を12分割しておりました。これを合わせて24分割になります。東洋では御存知のように12分割した時法が用いられていましたが、エジプトでは24分割であったようです。

  (右の16世紀ドイツMunchenの日時計も一日を24分割してます)


1時間が60分で、1分が60秒なのは、
紀元前300-100年のバビロニアの計算方法にまで遡ります。
60は2,3,4,5,6,10の倍数になりますので使い易い数と考えられ、
60進数が採用されていたのが発端です。

       <バビロンの数字表記の例>

displaymath274:

displaymath276

戻る

戻る

出典: 米国標準局 NIST、時間の歴史紹介あります
     24hour clocks 24時間ダイアルの時計の趣味のサイト。
     Leeds大学 Babylonian Mathematics バビロンの数学